私達は、
「中小企業が1社1社では出来ることは限られている。この厳しい時代に成長を目指す為には、様々な【強み】、【得意分野】を持つ『企業連合』を創り、力を併せて共に成長を目指すべき」
と考え、(株)生産者直売のれん会を創業しました。
多くの試行錯誤を繰り返しながら、幾つかの「1社では不可能であったであろう成果」の経験を積み重ねる中で、この考えは間違えていなかったと確信しています。
■「地方創生」を実現する為に
昨今、「地方創生」が叫ばれる中、日本全国の地方ごとに様々な政策が立案、推進され、私達も会議や研修にお招きいただく機会が増えて参りました。
今こそ地域内に存在する様々な【強み】、【得意分野】を持った企業や団体が『連合』を組み、1つの大きな力に結集し、これまで実現できなかったような大きな成果を目指す時である、と私達も考え、「食を通じた地域興し」を【食べ興しニッポン】と名付けた地域プロモーションプロジェクトを立ち上げました。
全国各地の自治体様や商工会議所様、地域金融機関様等と連携し、
●地域ごとの食品事業者連合としての「研修カリキュラムの企画・運営」
●地域ごとの食品事業者連合としての首都圏市場開拓を目的とした「駅ナカ物産展の企画・運営」
●地域特産品ブランド化支援(詳細は別ページ https://www.noren-kai.com/topics-270.html)
等々、様々な取り組みを推進しています。
■ご支援プログラム概要